世界を平和にする方法を考えると世の中のお金の在り方をもっと真剣に考える必要があると思います。お金は便利な反面、人を堕落させて使い方や意味を間違えると、人と人の繋がりを悪くします。人に対する愛や感謝や敬意を忘れさせ、格差や劣等感や無力感を増幅させることもあります。でもこの世の中には、お金が必要です。だからお金の意味も世界に伝えていきます。戦争もテロも殺人も強盗も虐待も貧困も餓死も自殺も、お金の問題をみんなで考えればかなり減らせるはずです。平和の和、大和の意味を間違えないお金を道具として大切に扱い必要なだけ循環させていくことに取り組んでいきます。 代表取締役社長 鈴木澄子
ICAは1982年に設立されてから、40ヶ国でネットワークを図り、コミュニティー開発を実践するための住民参画による戦略計画(LENS手法)、リーダーシップ研修、さらに参加型のテクノロジー(ToP手法)を開発してプロジェクトの人材育成に役立ててきました。ICAジャパンが実践してきたプロジェクトは、35ヶ国、250以上に及んでいる。過去39年間、ICAはNGOとして独自に地域開発を推進してきた
自らが事業継続できる為の支援
環境教育を兼ねた植林緑化活動
緊急食料支援や公衆衛生研修
生計向上・生活改善を図ります
The World’s Most “Edutaining” Diplomat’s Event
Women’s Voice for Education & Women’s Empowerment
The Legendary Council of Billionaires – Development Group